講 座 情 報 一 覧 北区立文化センター
最終更新日:令和7年3月17日

講座申込方法  イベント情報  新着講座一覧  その他の講座  開講準備中

★講座のお申し込み方法
■各講座の会場となる文化センターへお申し込みください。(講座ごとに定められている締切日必着。)
■講座により、「往復はがき」「はがき」「FAX」「電話」「窓口」など、申込方法が異なります。
■不明な点や講座の詳細は、各文化センターにお問合せください。
■小・中学生対象の講座は、義務教育学校も対象に含まれます。

[ 申 込 記 入 例 ](往復はがき)
 
 往信面(表面)     返信面(裏面)       返信面(表面)     往信面(裏面)
・原則、1名につき1通
・消える・消せるペンでの記入はご遠慮ください。
・ご本人以外や、お子さん連れでの参加はできません。
・個人情報は、目的以外に使用いたしません。

 往復はがき・はがきでお申込みの場合
申込記入例を参照のうえ申込先の文化センターへお送りください。
 FAXでお申込みの場合
申込記入例を参照のうえ申込先の文化センターへお送りください。
 電話でお申込みの場合
申込先の文化センターへ開館時間内におかけください。
 窓口でお申込みの場合
申込先の文化センターへ開館時間内にご来館ください。

[ 問 合 せ ・ 申 込 先 ]
中央公園文化センター 赤羽文化センター 滝野川文化センター
C 〒114-0033
北区十条台1-2-1
電話:03-3907-5661
FAX:03-3907-5666
[開館時間] 午前9時~午後10時
(月曜日・祝日休館)
A 〒115-0055
北区赤羽西1-6-1-301
電話:03-3906-3911
FAX:03-3906-3915
[開館時間] 午前9時~午後9時
(第3火曜日休館)
T 〒114-0024
北区西ヶ原1-23-3(滝野川会館内)
電話:03-5394-1230
FAX:03-5394-1231
[開館時間] 午前9時~午後10時
(月曜日・祝日休館)
ぺージの先頭に戻る

★イベントのご案内 ※文化ひろばは事前申込不要。当日直接会場となる文化センターにお越しください。
ぺージの先頭に戻る

赤羽文化ひろば あかばねフラダンスフェスタ♪

■日時
3月23日(日)
午後1時~3時30分

■参加団体
ワイキキオハナ
Kanunu Akabane Hula Club
AKIKO 'OHANA HULA
Momilani J-popフラ
Luana Lino Hula Studio

―問合わせ・会場ー
A 赤羽文化センター


 NEW 新着講座一覧!(令和7年3月17日現在)

区民講座
パパと赤ちゃんの楽しい時間~ベビーマッサージとふれあい遊び~


★チラシはこちら

[対象]
区内在住、在勤の父親(保護者)とハイハイ前の赤ちゃん

[日時]
4月20日(日)
午前10時30分~11時30分

[講師]
あそび発達インストラクター
坂田純世氏

[定員]
10組20名(抽選)

[費用]
10円(保険料)

[申込]
HPで、4月5日(土)必着

ー問合わせ・申込先ー
T 滝野川文化センター
be

★このほか参加者募集中の講座 (令和7年3月17日現在)

区民講座
天然石器と淡水真珠のアクセサリーづくり(ピアス・イヤリング)

[対象]
区内在住、在勤、在学の方

[日時]
4月12日~26日
毎週土曜 計3回
午後6時~7時30分

[講師]
みんなの工房 五十嵐秀子氏

[定員]
12名(抽選)

[費用]
5,000円程度(教材費・3作品分)

[申込]
HP、窓口、はがき(ピアスまたはイヤリング制作希望のある場合はその旨も記入))で、
3月28日(金)必着

―問合わせ・会場ー
A 赤羽文化センター
PC特別講座Ⅰ期
Word~いまさら聞けない基本操作編~文書をキレイに早く作成する方法


[日時]
4月12日・19日 各土曜 計2回
午前10時~正午

[講師]
加賀千秋氏

[定員]
12名(抽選)

[費用]
4,000円
(全回分、PC使用料、テキスト代金を含む))

[申込]
HP、電話、窓口で、
4月1日(火)必着

ー問合わせ・申込先ー
C 中央公園文化センター
区民講座
陶芸入門~手びねりで4つの器づくり~



[対象]
区内在住、在勤、在学ですべての回に参加できる方

[日時]
4月10日~6月5日(4月17日、5月1日を除く)毎週木曜 計7回
午前9時~正午

[講師]
陶芸家
高橋和則氏

[定員]
18名(抽選)

[費用]
3,070円
(教材費・保険料)

[申込]
HP、電話、窓口で、
3月25日(火)必着

ー問合わせ・申込先ー
T 滝野川文化センター
区民講座
ベビーマッサージとふれあい遊び~赤ちゃんとの楽しい時間の過ごし方~


★チラシはこちら
[対象]
区内在住、在勤の保護者とハイハイ前の赤ちゃん

[日時]
4月17日・24日
各木曜 計2回
午前10時30分~11時30分

[講師]
あそび発達インストラクター
坂田純世氏

[定員]
10組(抽選)

[費用]
20円(保険料)

[申込]
HPで、4月3日(木)必着

ー問合わせ・申込先ー
T 滝野川文化センター
PCスキルアップ講座
生成AIツールGemini(ジェミニ)とCopilot(コパイロット)を比べてみよう


[日時]
4月3日(木)
午後6時30分~8時30分

[講師]
加賀千秋氏

[定員]
14名(抽選)

[費用]
2,500円(テキスト代金を含む)

[申込]
HP、電話、窓口で、
3月21日(金)必着

―問合わせ・会場ー
A 赤羽文化センター

区民講座
“十人十色”違いを認め合おう!~『多文化共生』にむけてできることとは?~


★チラシはこちら
[対象]
区内在住、在勤、在学の方

[日時]
3月22日(土)
午後2時~4時

[講師]
文教大学文学部教授
山川智子氏

[定員]
20名(抽選)

[費用]
無料

[申込]
HP、電話、窓口で、
3月13日(木)必着

ー問合わせ・申込先ー
C 中央公園文化センター

ぺージの先頭に戻る
★申込期間終了・開講準備中の講座 (令和7年3月17日現在)
区民講座
日本・中国・韓国のお茶とお菓子で国際交流




[対象]
区内在住、在勤、在学の方

[日時]
3月21日(金)
午前10時~正午

[協力]
にほんご教室赤羽
茶道裏千家 清風会

[定員]
15名(抽選)

[費用]
800円程度(教材費)

[申込]
HP、電話、窓口で、
3月6日(木)必着

―問合わせ・会場ー
A 赤羽文化センター
特別講座
北区の専門店に学ぶ~江戸玉川屋さんのモダン焼き~


※小学生は保護者と2名で参加

[日時]
3月26日(水)
午前10時30分~午後1時

[講師]
玉川食品㈱代表取締役
関根康弘氏

[定員]
24名(抽選)

[費用]
大人2,000円
小中高生1,500円
※お土産付、材料費、保険料を含む

[申込]
HP、電話、窓口で、
3月11日(火)必着

―問合わせ・会場ー
A 赤羽文化センター

ぺージの先頭に戻る

令和6年度の開講中・終了講座一覧 令和5年度に開催した講座一覧 令和4年度に開催・中止となった講座一覧