最終更新日:令和5年9月30日 |
★講座のお申し込み方法 |
■各講座の会場となる文化センターへお申し込みください。(講座ごとに定められている締切日必着。) ■講座により、「往復はがき」「はがき」「FAX」「電話」「窓口」など、申込方法が異なります。 ■不明な点や講座の詳細は、各文化センターにお問合せください。 |
[ 申 込 記 入 例 ](往復はがき) |
往信面(表面) 返信面(裏面) 返信面(表面) 往信面(裏面) |
・原則、1名につき1通 ・消える・消せるペンでの記入はご遠慮 ください。 ・ご本人以外や、お子さん連れでの参加 はできません。 ・個人情報は、目的以外に使用いたしま せん。 |
![]() |
往復はがき・はがきでお申込みの場合 申込記入例を参照のうえ申込先の文化センターへお送りください。 |
![]() |
FAXでお申込みの場合 申込記入例を参照のうえ申込先の文化センターへお送りください。 |
![]() |
電話でお申込みの場合 申込先の文化センターへ開館時間内におかけください。 |
![]() |
窓口でお申込みの場合 申込先の文化センターへ開館時間内にご来館ください。 |
[ 問 合 せ ・ 申 込 先 ] |
ぺージの先頭に戻る |
★イベントのご案内 ※赤羽文化ひろばは事前申込不要。当日直接赤羽文化センターにお越しください。 |
ぺージの先頭に戻る |
![]() ボランティア募集 |
![]() 新大正琴ミニコンサート |
赤羽文化ひろば 第19回スピーチ発表会 |
||
![]() |
![]() |
|||
子どもたちに様々な体験機会を提供する子どもひろば(イベント)で、ボランティアとしてご協力いただける方を募集しています。 ★詳しくはこちら |
[日時] 10/22(日)14:00~15:30 開場:13:30~ [参加]新大正琴愛好会 新大正琴コスモス会 ![]() |
[日時] 9/30(土)13:00~16:00 開場:12:30~ [参加]赤羽スピーチクラブ 話し方すずらん会 ![]() |
![]() |
新着講座一覧!(令和5年9月30日現在) |
![]() 異文化理解のための心理学~『違い』を乗り越えるための心の理論とことば~ |
![]() Excel中級~関数(SUM・IF・VLOOKUP)・条件付書式・ワークシート操作他~ |
![]() 詩吟にふれてもっと元気になりましょう |
![]() 世界遺産の魅力!~世界遺産の基礎知識と英国~ |
![]() 社会人としてのマナーをしっかり身に着けよう!10代・20代のための就活マナー講座 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[対象] 区内在住、在勤、在学の方 [日時] 11/4(土) 14:00~15:30 [講師] 東洋大学文学部 国際コミュニケーション学科教授 平畑奈美氏 [定員] 30名(抽選) [費用] 無料 [申込] はがき(記入例参照)、電話・窓口 HPで、10/20(金)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() |
[対象] PCの基本操作ができる方 [日時] 11/1~22 毎週水曜 計4回 18:30~20:30 [講師] 堀 愛弓氏 [定員] 12名(抽選) [費用] 8,000円 (PC使用料・テキスト代金を含む) [申込] HP、電話・窓口で、 10/19(木)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() |
[対象] 区内在住、在勤、在学の方 [日時] 11/2~30(11/23を除く) 毎週木曜 計4回 10:00~12:00 [講師] 田中麗子氏 [協力] さわやか詩吟の会 [定員] 10名(抽選) [費用] 無料 [申込] はがき(記入例参照)、電話・窓口 で、10/20(金)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() |
[対象] 区内在住、在勤、在学の方 ※初めて申込される方優先 [日時] 11/2・9 各木曜 計2回 19:00~20:30 [講師] NPO法人世界遺産アカデミー 認定講師 岩本潔明氏 [定員] 20名(抽選) [費用] 無料 [申込] 往復はがき(記入例参照)で、 10/24(火)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() |
[対象] 区内在住、在学の10代・20代でこれから就職活動の準備を始める方、または現在就職活動中の方 [日時] 11/18~12/6(11/22を除く) 毎週水曜 計4回 19:00~21:00 [講師] ㈱Fleurir 瀬下恵美氏 [定員] 12名(抽選) [費用] 無料 [申込] HP、電話・窓口で、 10/27(金)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() |
![]() 3Dスペースツアーへ出発!親子で学ぶ星と宇宙~秋の星座とブラックホール~ |
![]() 世界の家庭料理~チベット文化のラダック家庭料理チュータギ(すいとん)~ |
|||
![]() |
![]() |
|||
[対象] 区内在住、在勤、在学の小学生 とその保護者 (2名または3名1組) [日時] 10/29(日) 14:00~15:20 [講師] サイエンスコンサルタント 福原将之氏 [定員] 15組(抽選) [費用] 1名200円(教材費) [申込] 往復はがき(記入例参照)で、 10/20(金)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() |
[対象] 小学生以上の方 [日時] 11/18(土) 10:30~13:00 [講師] マンガ家 織田博子氏 [定員] 20名(抽選) [費用] 2,500円 (参加費・材料費・保険料含む) ※高校生以下は1,500円 [申込] HP・電話・窓口で、 11/1(水)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() |
![]() ちょこっと先生と楽しく分かち合って学ぼう!健康・料理講座(後半) |
|||
№ | コース・日程・対象 | 定員 (抽選) |
費用 |
⑤ | 秋の歌で楽しむ簡単イス体操 11/15(水) 10:30~11:30 ★対象:概ね60歳以上の方 |
8名 | 10円 (保険料) |
⑥ | 手づくりパスタ&ソースを作ろう! 11/17(金) 10:00~12:00 |
12名 | 700円程度 (材料費) |
⑦ | はじめてのメディテーション(瞑想)一生役立つメンタルケア 11/28(火) 18:30~19:30 |
10名 | 無料 |
⑧ | 日本のスーパーフード米ぬかで健康増進!(座学) 12/2(土) 10:30~11:30 |
10名 | 無料 |
申込:はがき(記入例参照※希望コース1コース記入)、電話・窓口で、10/20(金)必着 |
★このほか参加者募集中の講座 (令和5年9月30日現在) |
特別講座 歌声喫茶~懐かしの歌を歌おう~秋の歌~ |
区民講座 たきまるミーティング「地域で楽しむ交流会!」~みんなでタイのお菓子をつくろう~ |
区民講座 江戸下級武士の暮らしと近郊遊覧~北区田端・西ヶ原を歩く~ |
区民講座 懐かしのマドレーヌ~素朴な焼菓子をみんなで作り、交流を楽しみましょう(初級) |
区民協働講座 世界で一つだけのMyアクセサリーを作ろう!~純銀粘土&レジン~ |
![]() |
||||
[対象] 区内在住、在勤、在学の方 [日時] 10/28(土) 14:00~15:30 [講師] 峰崎松根氏 戸澤千夏氏 松下美千代氏 [定員] 60名(抽選) [費用] 1,000円(飲物付) [申込] 往復はがき(記入例参照。 リクエスト曲1曲も記入)で、 10/17(火)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() |
[対象] 区内在住、在勤、在学の方 [日時] 11/5(日) 13:30~15:00 [講師] タイ語通訳 加藤伊月氏 [定員] 10名(抽選) [費用] 1,000円程度(材料費) [申込] HP、電話・窓口で、 10/18(水)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() ☆詳しい内容はこちら |
[対象] 区内在住、在勤、在学の方 [日時] 10/28(土)…座学 11/4(土)…フィールドワーク 計2回 ※いずれも9:30~11:30 [講師] 日本近世史研究家 保垣孝幸氏 [定員] 15名(抽選) [費用] 10円(保険料) [申込] はがき(記入例参照)、 電話・窓口で、10/13(金)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() ☆詳しい内容はこちら |
[対象] 区内在住、在勤、在学の講座 終了後も継続してお菓子 作りを学びたい方 [日時] 10/31~11/14 毎週火曜 計3回 14:00~16:00 [講師] Wakanaの美味しい教室 長谷部稚菜氏 [定員] 15名(抽選) [費用] 3,000円程度(材料費・保険料全回分) [申込] はがき(記入例参照)、 電話・窓口で、10/17(火)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() ☆詳しい内容はこちら |
[対象] 区内在住、在勤、在学の方 [日時] 10/21、11/18 各土曜 計2回 13:30~16:30 [講師] 銀粘土インストラクター 山田礼子氏 [協力] 赤銀会 [定員] 10名(抽選) [費用] 2,800円(教材費2作品分) [申込] はがき(記入例参照)、 電話・窓口で10/5(木)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() |
区民協働講座 水彩画基礎講座 |
歴史講座 インドの歴史~世界一の人口をもつ神秘の国~ |
区民講座 和食・洋食・中華~栄養バランスを考えた家庭料理を作りましょう~ |
区民協働講座 暮らしに彩りとやすらぎを~いけばなで季節のお花を楽しもう~ |
区民講座 今から始めよう!家族のための老い支度&財産管理 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[対象] 区内在住、在勤、在学の方 [日時] 10/15、11/5・19、12/3・17 各日曜 計5回 13:00~15:00 [持物] スケッチブック・水彩画用具一式 ※お持ちでない方は1,500円程度の 教材費が必要です。 [講師] 水彩画会講師 白崎義久氏 [協力] 北区水彩画会 [定員] 24名(抽選) [費用] 無料 [申込] はがき・FAX(記入例参照) 電話・窓口で、10/5(木)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() |
[対象] どなたでも [日時] 10/14・21 各土曜 計2回 14:00~16:00 [講師] 元順天堂大学講師 小林克則氏 [定員] 20名(抽選) [費用] 3,000円(2回分) [申込] HP、電話・窓口で、 10/3(火)必着 ★詳しい内容はこちら ー問合わせ・申込先ー ![]() |
[対象] 区内在住、在勤、在学の方 [日時・内容] 10/24(火)…レバー入りハンバーグ 11/7(火)…鯵の辛み炒め 12/12(火)…おから入りグラタン 1/9(火)…簡単ポークビーンズ 計4回 いずれも9:30~12:00 [講師] 栄養士 土屋かおり氏 [定員] 24名(抽選) [費用] 3,500円 (材料費・保険料全回分) [申込] はがき(記入例参照)、窓口で 10/11(水)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() |
[対象] 区内在住、在勤、在学の方 [日時] 10/30、11/20 各月曜 計2回 10:45~12:00 [講師] 正風流一光会教授 加藤一恵氏 [協力] 正風流一光会 [定員] 10名(抽選) [費用] 3,500円程度(花材代) [申込] はがき(記入例参照)、 電話・窓口で10/18(水)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() |
[対象] 区内在住、在勤、在学の方 [日時] 10/30(月) 13:30~15:00 [講師] 赤羽法律事務所弁護士 金沢裕幸氏、氏家義博氏 [定員] 20名(抽選) [費用] 無料 [申込] はがき(記入例参照)、窓口で 10/18(水)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() |
ぺージの先頭に戻る |
★申込期間終了・開講準備中の講座 (令和5年9月30日現在) |
区民協働講座 初心者のための油絵教室~デッサンから着彩まで~ |
区民協働講座 花のある暮らし・心豊かに~季節を彩る花作品を作ろう~ |
区民協働講座 iPad・iPhoneをもっと使いこなそう!~マジックムービー(写真で作る動画)の作成 |
区民講座 心とからだを労わるストレッチ講座 |
区民講座 60歳から始めるパソコン講座 ~やってみよう文字入力・はがき作成~ |
![]() |
![]() |
![]() |
||
[対象] 区内在住、在勤、在学の18歳以上の方 [日時] 10/7・14・21、11/4・18・25 各土曜 計6回 13:30~15:30 [講師] 北区美術会会長 伊勢正史氏 [協力] 北画友クラブ [定員] 10名(抽選) [費用] 無料 [申込] はがき・FAX(記入例参照) 電話・窓口で、9/27(水)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() ☆詳しい内容はこちら |
[対象] 区内在住、在勤、在学の 高校生以上の方 [日時] 10/15、12/17、2/18 各日曜 計3回 10:30~12:00 [講師] NPO法人フラワーセラピー研究会 友田さく子氏 [協力] 花あそび [定員] 10名(抽選) [費用] 4,500円程度(教材費) [申込] はがき・FAX(記入例参照) 電話・窓口で、9/28(木)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() ☆詳しい内容はこちら |
[対象] 区内在住、在勤、在学の iPadまたはiPhoneをお持ちの方 [日時] 10/11~25 毎週水曜 計3回 10:00~11:30 [講師] 大人の小学校代表 山城純子氏 [協力] さくらiPad [定員] 8名(抽選) [費用] 1,500円(教材費) [申込] はがき、ファクス(記入例参照)、 窓口で9/27(水)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() |
[対象] 区内在住、在勤、在学の方 [日時] 10/11~25 毎週水曜 計3回 10:30~12:00 [講師] 日本ストレッチング協会 鈴木和孝氏 [定員] 20名(抽選) [費用] 30円(保険料) [申込] 往復はがき(記入例参照)で、 9/29(金)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() |
[対象] 区内在住、在勤、在学の60歳以上の方で、原則全回参加できる方 [日時] 10/3~11/14(10/24を除く) 毎週火曜 計6回 10:00~12:00 [講師] コミュニティスクール Tabataパソコン倶楽部 代表講師 柚木さゆり氏 [定員] 12名(抽選) [費用] 1,200円程度(テキスト代) [申込] 往復はがき(記入例参照)で、9/20(水)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() |
区民講座 20代・30代のためのコミュニケーション・ワークショップ~たのしくつながる、たのしく向き合う~ |
特別講座 ハイドロカルチャー(水耕栽培)で観葉植物を育ててみませんか |
区民講座 初めての陶芸!作って使おう MYカップ&ディッシュ |
PCスキルアップ講座 Wordで文字の位置を揃える機能を学ぶ~Wordのタブ機能とインデント機能~ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||
★開催中止となりました。 対象] 区内在住、在勤、在学の方 [日時] 10/13~27 毎週金曜 計3回 19:00~21:00 [講師] NPO法人パブリック ワークショップファシリテーター 林 成彦氏 [定員] 15名(抽選) [費用] 無料 [申込] HP、 はがき・FAX(記入例参照) 電話・窓口で、9/29(金)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() ☆詳しい内容はこちら |
[対象] どなたでも [日時] 10/15・29 各日曜 計2回 10:00~11:30 [講師] 中川園芸 中川佳代子氏 [定員] 12名(抽選) [費用] 4,000円 (全回参加費・材料費含む) [申込] HP、電話・窓口で、 9/28(木)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() ☆詳しい内容はこちら |
[対象] 区内在住、在勤、在学の小学生以上の方 [日時] 10/1~11/19 (10/22、11/12を除く) 毎週日曜 計6回 10:00~12:00 [講師] 陶芸教室サカイ工房代表 酒井智子氏 [定員] 18名(抽選) [費用] 1,560円(教材費・保険料) [申込] 往復はがき(記入例参照)で、9/21(木)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() |
[対象] どなたでも [日時] 10/5(木) 18:30~20:30 [講師] 堀 愛弓氏 [定員] 14名(抽選) [費用] 2,500円(テキスト代を含む) [申込] HP、はがき、ファクス(記入例参照)電話・窓口で9/21(木)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() |
赤羽文化センター区民講座 ちょこっと先生と楽しく分かち合って学ぼう!健康・料理講座(前半) |
|||
№ | コース・日程・対象 | 定員 (抽選) |
費用 |
① | ビタミンDに注目した簡単洋食を作ってみましょう 10/12(木) 10:00~12:00 |
16名 | 600円程度 (材料費・保険料) |
② | シニアのためのやさしいダンス 10/22(日) 13:30~15:00 ★対象:概ね50~70代の方 |
10名 | 10円 (保険料) |
③ | 365日の紙飛行機体操ほか(健康体操) 10/27(金) 10:30~11:30 |
10名 | 10円 (保険料) |
④ | 手軽にできるハンバーグ&おいしいソース 10/28(土) 10:00~12:00 |
8名 | 500円程度 (材料費・保険料) |
申込:はがき(記入例参照※希望コース1コース記入)、電話・窓口で、9/29(金)必着 |
ぺージの先頭に戻る |