最終更新日:令和4年8月10日 |
・今後の状況により、延期や中止となる場合がありますのでご了承ください。 ・講座やイベントにご参加の際は、ご来館前の検温、マスクの着用、手指の洗浄(消毒)等、 新型コロナウイルス感染症の感染予防対策にご協力をお願いします。 |
■文化センターの感染予防対策 |
★講座のお申し込み方法 |
■各講座の会場となる文化センターへお申し込みください。(講座ごとに定められている締切日必着。) ■講座により、「往復はがき」「はがき」「FAX」「電話」「窓口」など、申込方法が異なります。 ■不明な点や講座の詳細は、各文化センターにお問合せください。 |
[ 申 込 記 入 例 ](往復はがき) |
往信面(表面) 返信面(裏面) 返信面(表面) 往信面(裏面) |
・原則、1名につき1通 ・消える・消せるペンでの記入はご遠慮 ください。 ・ご本人以外や、お子さん連れでの参加 はできません。 ・個人情報は、目的以外に使用いたしま せん。 |
![]() |
往復はがき・はがきでお申込みの場合 申込記入例を参照のうえ申込先の文化センターへお送りください。 |
![]() |
FAXでお申込みの場合 申込記入例を参照のうえ申込先の文化センターへお送りください。 |
![]() |
電話でお申込みの場合 申込先の文化センターへ開館時間内におかけください。 |
![]() |
窓口でお申込みの場合 申込先の文化センターへ開館時間内にご来館ください。 |
[ 問 合 せ ・ 申 込 先 ] |
ぺージの先頭に戻る |
★イベントのご案内 |
・赤羽文化ひろばは、事前申込不要です。当日直接会場にお越しください。※実演発表は先着順。定員になり次第入場を締め切ります。 |
ぺージの先頭に戻る |
■赤羽文化ひろば 赤羽文化センターで活動している学習グループによる日頃の学習成果発表会です。 |
||||
★開催を中止いたします。 自然写真展 |
![]() 夏休み子ども絵画教室作品展 |
|||
![]() |
||||
[日時]8/21(日)~27(土) 10:00~17:00 ※最終日は16:00まで [参加]北区自然写真クラブ |
夏休み子ども絵画教室に参加したお子さんの作品を展示します。 小学1~3年生:8/1(月)~7(日) 小学4~中学生:8/9(火)~17(水) ※8/14・16は休館日のため除く |
![]() |
新着講座一覧!(令和4年8月10日現在) |
ぺージの先頭に戻る |
★このほか、現在参加者募集中の講座(令和4年8月10日現在) |
区民講座 仲間とともに学ぼう!楽しもう!初心者のための簡単マジック |
PC特別講座Ⅳ期 プログラミング入門 |
区民講座 百人一首~恋の歌~ |
区民講座 ねむっている布や古着を楽しくリメイク!おしゃれキャスケットづくり |
特別講座 ブックカフェ~明るい気持ちになれる本との出会い~ |
![]() |
![]() |
|||
[対象] 区内在住・在勤・在学の 講座終了後も継続して学ぶ 意欲のある方 [日時] 9/10~11/26 毎月第2・4土曜 計6回 18:30~20:00 [内容] 初めての方でもできる マジックに挑戦します。 [講師] (公社)日本奇術協会 ダーク和秋氏 [定員] 12名(抽選) [費用] 6,000円程度(教材費) [申込] はがき、ファクス(記入例 参照)、電話・窓口で、 8/24(水)必着 ー問合わせ・申込先ー ![]() |
[日時] 9/7~28 毎週水曜 計4回 18:30~20:30 [内容] スクラッチ、パイソンの 体験。 [定員] 12名(抽選) [費用] 8,000円(テキスト代ほか) [申込] はがき・FAX (記入例参照) または電話・窓口、Eメール で、 8/26(金)必着。 ―問合わせ・申込先― ![]() [Eメール] akabunkouza@kita-bunka.com |
[対象] 区内在住・在勤・在学の方 [日時] 9/2~16 毎週金曜 計3回 13:30~15:00 [内容] 百人一首の中から恋を テーマとした歌について 学びます。 [講師] 高橋善惠氏 [定員] 20名(抽選) [費用] 300円程度(教材費) [申込] 往復はがき (記入例参照) で、 8/17(水)必着。 ―問合わせ・申込先― ![]() |
[対象] 区内在住・在勤・在学の方 [日時] 9/8~10/13 毎週木曜 計6回 10:00~12:00 [内容] 余っている布や着なく なった服から帽子を つくりましょう。 [講師] 乙部和子氏 [定員] 10名(抽選) [費用] 560円程度(教材費) [申込] 往復はがき (記入例参照) で、8/23(火)必着。 ―問合わせ・申込先― ![]() |
[対象] 区内在住・在勤・在学の方 [日時・内容] 9/4…明日の元気をつくる本 ~図書館員おすすめの本~ 10/2…赤レンガ図書館の秘密 11/6…大人だって楽しみたい! ~児童書・絵本・紙芝居~ 12/4…わたしが紹介したい本 ~気軽にシェアブック~ ※いずれも日曜、14:00~15:30 [講師] 中央図書館職員 NPO法人アドリブ [定員] 20名(抽選) [費用] 2,000円 [申込] はがき・FAX (記入例参照) または電話・窓口、Eメール で、 8/24(水)必着。 ―問合わせ・申込先― ![]() [Eメール] takibunkouza@kita-bunka.com |
ぺージの先頭に戻る |
★申込期間終了・開講準備中の講座 (令和4年8月10日現在) |
会場・申込 | コース | 講座名 | 日時 | 対象 | 講師 | 定員 | 教材費 | 締切 |
中央公園 文化センター |
C-1 | 歴史ある建物(中央公園内)にまつわるクイズと絵画にチャレンジしよう! | 7月24日・31日 各日曜 計2回 午前10時~正午 |
小学生と保護者 (2名1組) |
國學院大學兼任講師 黒川徳男氏 北区水彩画会講師 白崎義久氏 [協力]北区水彩画会 |
12組 | 1組50円程度 | 7月15日(金) |
C-2 | 3Dスペースツアーへ出発!親子で学ぶ星と宇宙~夏の星座と天の川の秘密~ | 8月21日(日) 午後2時~3時20分 |
小学生と保護者(保護者1名に子ども2名まで) | サイエンスコンサルタント 福原将之氏 | 15組 | 1組400円(お子さん2名の場合は600円) | 8月2日(火) | |
赤羽 文化センター |
A-1 | 夏休み子ども絵画教室 <小学1~3年生コース> |
7月27日(水)・28日(木)・29(金) 計3回 午後1時30分~3時30分 | 初めてこの講座に参加する小学1~3年生 | 画家・白日会会員 田中絵美氏 |
12名 | 100円程度 (画用紙代ほか) |
7月14日(木) |
A-2 | 夏休み子ども絵画教室 <小学4年生~中学生コース> |
8月3日(水)・4日(木)・5日(金) 計3回 午後1時30分~3時30分 | 初めてこの講座に参加する小学4年生~中学生 | 画家・白日会会員 田中絵美氏 |
12名 | 100円程度 (画用紙代ほか) |
7月14日(木) | |
A-3 | あかばね理科実験教室~身近なもので電気がつくれるかな?~ | 7月31日(日) 午前10時30分~正午 |
小学4~6年生 | NPOブルーアース | 12名 | 700円程度 | 7月15日(金) | |
A-4 | 知ろう!学ぼう!手話でコミュニケーション | 8月2日・9日 各火曜 計2回 午後1時30分~3時 |
小学生 | 北区手話指導プロジェクト委員会 | 16名 | 無料 | 7月19日(火) | |
A-5 | 二酸化炭素の実験で作る!ふわふわカップケーキ風のマスコット<午前コース> | 8月7日(日) 午前11時~午後0時30分 |
小学生と保護者 (2名1組) |
食育×科学 れしぴ研究所 天野麻友美氏 | 12組 | 1,500円程度 (1組分) |
7月20日(水) | |
A-6 | 二酸化炭素の実験で作る!ふわふわカップケーキ風のマスコット<午後コース> | 8月7日(日) 午後3時~4時30分 |
小学生と保護者 (2名1組) |
食育×科学 れしぴ研究所 天野麻友美氏 | 12組 | 1,500円程度 (1組分) |
7月20日(水) | |
A-7 | フィンランドのつるしかざり「ヒンメリ」を作って楽しむ正多面体の不思議<小学1・2年生コース> | 8月8日(月) 午後1時~2時30分 |
小学1・2年生と保護者(2名1組) | 正多面体クラブ 関野展寿氏 |
10組 | 1組300円程度 | 7月21日(木) | |
A-8 | フィンランドのつるしかざり「ヒンメリ」を作って楽しむ正多面体の不思議<小学3~6年生コース> | 8月8日(月) 午後3時30分~5時 |
小学3~6年生 | 正多面体クラブ 関野展寿氏 |
16名 | 300円程度 | 7月21日(木) | |
滝野川 文化センター |
T-1 | 早押しクイズ王を目指せ!ウルトラクエスト<小学1~3年生コース> | 7月30日(土) 午前10時~11時30分 |
小学1~3年生と保護者 | 前田就喬氏 | 12組 | 無料 | 7月15日(金) |
T-2 | 早押しクイズ王を目指せ!ウルトラクエスト<小学4~6年生> | 7月30日(土) 午後1時~2時30分 |
小学4~6年生と保護者 | 前田就喬氏 | 12組 | 無料 | 7月15日(金) | |
T-3 | ジュニア陶芸教室 | 8月3日(水)午前9時~正午 8月17日(水)午前9時~11時 |
小学4年生~中学生 | 陶芸家 高橋和則氏 |
18名 | 500円 | 7月19日(火) | |
T-4 | 世界にひとつ、この夏の一冊!絵本作り | 8月12日(金) 午後1時30分~3時30分 |
小学生 | パンプロファクトリー | 15名 | 400円程度 | 7月26日(火) | |
T-5 | 工作でオリジナル遊園地を作ろう! <午前コース> |
8月18日(木) 午前10時~正午 |
小学生 | イラストレーター 井上ヤスミチ氏 [協力]JimoKids |
15名 | 500円程度 | 8月2日(火) | |
T-6 | 工作でオリジナル遊園地を作ろう! <午後コース> |
8月18日(木) 午後1時30分~3時30分 |
小学生 | イラストレーター 井上ヤスミチ氏 [協力]JimoKids |
15名 | 500円程度 | 8月2日(火) |
ぺージの先頭に戻る |